お花について 事例紹介

【5月9日は「告白の日」】愛を伝える定番アイテム・プロポーズの赤いバラ・5つのタイプ別作品集

ゴールデンウィークも終わりいつもの日常が戻ってきました。今年のゴールデンウィークは、連休の間の3日が休暇になると最大10日間のお休みになった人も・・・。長いゴールデンウィークのお休み、存分に満喫されましたでしょうか。また、ゴールデンウィークは暦どおりの人も多かったと思いますが、今年のゴールデンウィークの後半は天候に恵まれた日も多くイベントやお出掛けを楽しんだ人も多かったかもしれません。

さて、ゴールデンウィークも終わり慌ただしい今週には、どんな日があるのでしょうか。今週の5月9日は「告白の日」だそうです。ゴールデンウィークを一緒に楽しんで、さあ告白しよう~と思っている人は告白の日にちなんで愛の気持ちを伝える絶好の機会かもしれません。また、告白の日は永遠の愛の気持ちを伝えるプロポーズにも最高の機会になりそうです。大切な人に大切な「告白」の想いを伝える時にこの日を選ぶ人もいることでしょう。

好きの想いやプロポーズなど、大切な愛の告白を伝える時の定番の花に「赤いバラ」があります。情熱的な赤い色や魅力あふれる花姿、そして誰もが知っている愛の象徴「赤いバラ」をもらった人は、言葉だけでなくその花を贈られたことで愛と情熱の気持ちをまっすぐに感じるのではないでしょうか。そして、そんな気持ちのこもった赤いバラのプレゼントをもらったら~せっかくの想いの詰まった愛と情熱の赤いバラを、大切な想い出の記念にずっと残しておきたいと感じるのではないでしょうか。

今回は、今週5月9日の「告白の日」にちなんで「プロポーズの大切な記念の赤いバラを想い出とともに残したい!」と感じた時に参考にしていただける5つのタイプ別作品集を紹介したいと思います。

 

  • 5月9日は「告白の日」
  • プロポーズの赤いバラをもらったら~プリザーブドフラワーで保存したい!
  • プリザーブドフラワーで保存した赤いバラ・5つのタイプ別作品集

 

 

5月9日は「告白の日」

「告白の日」はいつ?5月9日は告白の日のひとつです。5月9日の告白の日は、ユニリーバ・ジャパンが展開する男性用化粧品「AXE(アックス)」が申請し、一般社団法人・日本記念日協会に認定、登録された記念日です。数字の5と9が告白の「こく」の語呂の良さからこの日が告白の日と言われるようになりました。告白の日は、草食系の男性の恋愛を応援し、積極的に勇気をもって告白して欲しいとの想いがこめられているようです。昨今は草食系の男性が増えていると言われていますが、女性はもっと積極的に勇気をもって告白して欲しい・・・。と感じているそうです。

 

 

プロポーズの赤いバラをもらったら~プリザーブドフラワーで保存したい!

告白の日にちなんで、プロポーズの記念に大切な赤いバラの花をもらったら~赤いバラはプロポーズに贈られる花の定番で、愛と情熱の想いを伝える最高のアイテムです。そんな想いのこもった大切なお花のプレゼント・・・。出来るだけもらったままの花色で、いつまでも記念に保存したいと誰もが感じることでしょう。そんな時に、もらったままの赤い花色そのままにお花を保存出来る加工方法に「プリザーブドフラワー加工」があります。プリザーブドフラワーの特徴である、生花のような風合いと色鮮やかなカラー展開でお花を残してみてはいかがでしょうか。

※ドライフラワーとプリザーブドフラワーで表現する「赤」色の違いについては、ブログ【イメージ通りの「赤」色を】ドライフラワーとプリザーブドフラワー、2つの加工方法による「赤」色の違い で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【イメージ通りの「赤」色を】ドライフラワーとプリザーブドフラワー、2つの加工方法による「赤」色の違い

 

 

プリザーブドフラワーで保存した赤いバラ・5つのタイプ別作品集

大切なお花をもらった・プリザーブドフラワーで残したい!と感じた時、どんなデザインで残したらよいかしら?どんなタイプで残したらよいかしら?と悩んだ時に参考にしていただけたら・・・。いろいろなタイプの赤いバラの残し方から5つを紹介します。

 

※ブラウンの八角形ボックスが落ち着いた雰囲気を「Mignon(ミニョン)」

Mignonはコチラ

 

※白の正方形ボックスに赤いバラが映える「Carre(カレ)」

Carreはコチラ

 

※花束タイプもゴージャスに残す「Grace(グラース)」

Graceはコチラ

 

※クリアなドームはどこから見ても素敵なお花畑「Dome(ドーム)」

Domeはコチラ

 

※プロポーズの想い溢れる108本で残す「108本のバラ」

108本のバラはコチラ

 

※ブログ  【プロポーズの花束、保存したい!】赤いバラの保存に迷ったら~7つのシーンからおすすめ商品をご紹介! でもいろいろなタイプの赤いバラの作品集を紹介しております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【プロポーズの花束、保存したい!】赤いバラの保存に迷ったら~7つのシーンからおすすめ商品をご紹介!

 

※赤いバラのプリザーブドフラワーの作品の数々はInstagramでも

 

 

まとめ

 

今回は、今週5月9日の「告白の日」にちなんで、

 

  • 5月9日は「告白の日」・・・5月9日の告白の日は、ユニリーバ・ジャパンが展開する男性用化粧品「AXE(アックス)」が申請し一般社団法人・日本記念日協会に認定、登録された記念日である。数字の5と9が告白の「こく」の語呂の良さからこの日が告白の日と言われるようになっている。告白の日は、草食系の男性の恋愛を応援し積極的に勇気をもって告白してほしいとの想いがこめられている。
  • プロポーズの赤いバラをもらったら~プリザーブドフラワーで保存したい!・・・告白の日にプロポーズの定番アイテム・大切な赤いバラの花をもらったら、出来るだけもらったままの花色でいつまでも記念に保存したいと感じる人は多い。そんな時にもらったままの赤い花色そのままにお花を保存出来る加工方法に「プリザーブドフラワー加工」がある。生花のような風合いと色鮮やかなカラー展開のプリザーブドフラワーで大切なお花を残したい人は多い。
  • プリザーブドフラワーで保存した赤いバラ・5つのタイプ別作品集・・・大切なお花をプリザーブドフラワーで残したい時、お花を残すデザインやタイプに悩んだ時に参考にしていただけるいろいろなタイプの赤いバラの残し方をご紹介。好みのデザインやタイプで大切な赤いバラを残すことが出来る

 

プロポーズの大切な記念の赤いバラを想い出とともに残したい!と感じた時に参考にしていただける5つの作品集を紹介しました。

大切な愛を告白する~好きの想いやプロポーズの想いを伝える時に、情熱の想いを伝える最大の応援「花」赤いバラ。これほどまっすぐに愛の気持ちを伝えることの出来るアイテムはなかなか多くありません。そんな大切な想いのこもった記念のバラをもらったら・・・ぜひ想い出のひと品として長く残してみてはいかがでしょうか。Fue Flowerは、贈る人の大切な想いともらった人のいつまでも大切に残したい想いを叶えていただけるような作品を目指し、皆様に満足していただけるよう心を込めて制作してゆきたいと思っています。

Fue Flowerはコチラ

-お花について, 事例紹介

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ