Uncategorized

【愛妻の日に花を贈ろう】1月31日「愛妻の日」にもらって嬉しい春の花・3選

つい最近新しい年の始まりの声を聞いた気がしますが、今週はもう1月が終わりを迎えます。1か月が過ぎるのがこんなに早く感じるのなら、今年1年あっという間だったと毎年感じるのも頷けます。1月といえば冬本番の時期ですが、地域によっては先週は晴れて暖かいと感じる日も多かったようですが2月はどんな天候になるのでしょうか。

 

※気象庁・向こう3カ月の天候の見通し 全国(2月~4月) より

 

さて、今週の1月31日は何の日か知っていますか?1月31日は「愛妻の日」と言われています。愛妻の日は一番身近にいる大切な人に普段伝えることが出来ない感謝の想いを伝える記念日です。大切な感謝の気持ちを伝えることの出来るこの記念日に、感謝の想いを伝えるプレゼントとしてお花のプレゼントはいかがでしょうか。ちょうど一足早い春の花が出回ってくる時期でもあります。今回は、1月31日「愛妻の日」にちなんで、愛妻の日にもらって嬉しい3つの春の花を紹介します。この機会に暖かい春を感じることの出来るお花をプレゼントするのも素敵ですね。

 

  • 1月31日は愛妻の日」
  • 日頃の感謝の気持ちを伝えるなら~お花のプレゼントで
  • 「愛妻の日」にもらって嬉しい春の花・3選

 

 

1月31日は「愛妻の日」

1月31日は「愛妻の日」です。1月の1を英語のI(アイ)にかけ、1(アイ)31(サイ)の語呂のよさから日本愛妻家協会によって制定されました。愛妻の日は「妻というもっとも身近な存在の人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」という想いがこめられています。

 

 

日頃の感謝の気持ちを伝えるなら~お花のプレゼントで

一番身近にいる大切な人~身近にいるからこそ普段の感謝の想いをなかなか伝えられないこともあります。あらたまって感謝の気持ちを伝えるのが何となく気恥ずかしくて、と思う人も多いかもしれません。感謝の気持ちは伝えなくても分かってくれていると思っている人もいることでしょう。でも感謝の気持ちはやはり伝えることが大事で、言葉や想いのこもったプレゼントなど、感謝の気持ちを言葉や形にすることで大切な人はより嬉しさを感じるのではないでしょうか。そんな感謝の気持ちをさりげなく伝えることが出来るのが「お花のプレゼント」。愛妻の日や大切な人の記念日にお花のプレゼントで日頃の感謝の気持ちを伝える人はとても多いのです。

 

 

「愛妻の日」にもらって嬉しい春の花・3選

 

切り花は年間を通じて出回っているものが多いですが、ちょうど1月~3月のこの時期は切り花の出回る最盛の時期でもあります。一足早い春を感じるようなお花を感謝の気持ちのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。ここではもらって嬉しい3つの春の花を紹介します。

 

☐ガーベラ

春の代表花「ガーベラ」は、花束やアレンジで大活躍のお花。もちろん結婚式のブーケにも登場機会の多いお花です。明るく可愛いイメージの花姿やカラフルな花の色を見て「この花大好き!」と感じる人が多いのではないでしょうか。ポジティブなイメージが強く、ネガティブな花言葉がないのも嬉しいところです。プレゼントするお花として最適ですね。

※カラフルな色が可愛いガーベラについては、ブログ【お気に入りの色、見つけた!】4月18日「ガーベラ記念日」に贈りたい花の色・3選 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【お気に入りの色、見つけた!】4月18日「ガーベラ記念日」に贈りたい花の色・3選

 

☐チューリップ

春の花といえばこれ!誰もが知っている「チューリップ」。チューリップを見ると春が来たと感じる人は多いのではないでしょうか。ガーベラ同様チューリップもカラフルな色がたくさんあります。花の咲き方もつぼみのような可愛いお花から大きいお花・フリンジ咲きのお花まで~。好きな形のチューリップを選ぶ楽しさもありますね。

※フリンジ咲きもご紹介・チューリップについては、ブログ【私はこれが好き!自分だけのお気に入りを見つけよう】春を長く楽しめる花・チューリップ で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【私はこれが好き!自分だけのお気に入りを見つけよう】春を長く楽しめる花・チューリップ

 

☐ラナンキュラス

ラナンキュラスってどんな花だろう・・・。と思った人も、お花を見ると見たことがあるなと思うのではないでしょうか。春の花「ラナンキュラス」はバラのようなイメージも感じる春のお花です。柔らかで丸みのある可愛らしい花姿が特徴ですが、いろいろな咲き方のラナンキュラスをウェディングのシーンでもよく見かけます。カラーバリエーションも豊富で気軽に手に取りやすいお花です。

※柔らかく丸いフォルムが人気の春の花・ラナンキュラスについては、ブログ【今日の誕生花は何の花?】1月20日の誕生花はこれ!人気のお花ラナンキュラスのお話 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【今日の誕生花は何の花?】1月20日の誕生花はこれ!人気のお花ラナンキュラスのお話

 

 

まとめ

 

今回は、1月31日の「愛妻の日」にちなんで、愛妻の日にもらって嬉しい3つの春の花を紹介しました。

 

  • 1月31日は「愛妻の日」・・・1月31日の「愛妻の日」は、1月の1を英語のI(アイ)にかけ1(アイ)31(サイ)の語呂のよさから日本愛妻家協会によって制定された。愛妻の日は「妻というもっとも身近な存在の人を大切にする人が増えると、世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない」という想いがこめられている。
  • 日頃の感謝の気持ちを伝えるなら~お花のプレゼントで・・・一番身近にいるからこそ普段の感謝の想いをなかなか伝えられない大切な人に、感謝の気持ちをさりげなく伝えることが出来るのが「お花のプレゼント」で、愛妻の日や大切な人の記念日にお花のプレゼントで日頃の感謝の気持ちを伝える人はとても多い。
  • 「愛妻の日」にもらって嬉しい春の花・3選・・・1月~3月は切り花の出回る最盛の時期である。一足早い春を感じるような、もらって嬉しい「ガーベラ」「チューリップ」「ラナンキュラス」の3つの春の花をご紹介。ガーベラは、花束やアレンジ・結婚式で大活躍のお花で明るく可愛いイメージの花姿やカラフルな花の色がある。ネガティブな花言葉がないのも嬉しいところで、プレゼントするお花として最適である。チューリップは、誰もが知っているお花のひとつで、ガーベラ同様カラフルな色がたくさんあり、花の咲き方もつぼみのような可愛いお花から大きいお花・フリンジ咲きのお花もある。ラナンキュラスは、バラのようなイメージも感じる春のお花で、柔らかで丸みのある可愛らしい花姿が特徴である。カラーバリエーションも豊富で気軽に手に取りやすいお花である。

 

一番身近な人だからこそあらためて感謝の想いを伝えるのは難しい~いつでも伝えることが出来るから・伝えなくてもわかるから、と感謝の気持ちを伝える機会を逃してはいませんか。感謝の気持ちが伝わっていたとしても、やはり言葉やプレゼントは嬉しいもので、さりげなくでいいから伝えてほしいと思っている人も多いのではないでしょうか。そんな時はお花のプレゼントはいかがですか。さりげなく、でもお花を選んでくれた人の気持ちも伝わるとても素敵なプレゼントになることと思います。こちらで紹介したお花の中ではどのお花が好みですか?「お花のことあまり知らなくて」というときは、まずはガーベラを贈り物のお花に選んでみてはいかがですか。切り花として年中流通し、気軽に取り入れやすいお花です。さりげなく気持ちを伝える最高のお花のプレゼントになるのではと思います。

Fue Flowerはコチラ

 

 

 

-Uncategorized

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ