お花について

【サン・ジョルディの日に花を贈ろう!】伝説の赤いバラで伝えよう!大切な人へ愛の贈り物

4月23日は何の日か聞いたことはありますか?4月23日は、「サン・ジョルディの日」です。最近では日本でも知られているサン・ジョルディの日は、スペインのカタルーニャ地方発祥の伝統ある祝祭日です。この日は街中に花や本を売る出店が立ち並び、多くの人で賑わいます。サン・ジョルディの日は大切な人に花と本を贈る日とされています。元々は男性から女性に花を、女性から男性に本を贈る日でしたが、最近は大切な人や日頃お世話になっている人に想いを込めて贈り物をしたり、バリエーション豊かなイベントになっています。

サン・ジョルディの日に贈る花は赤いバラが多いです。それは、サン・ジョルディの日にちなんだ伝説が由来となっています。今回は、サン・ジョルディの日の由来と、サン・ジョルディの日に赤いバラの花や本を贈る風習になった理由についてお話し、サン・ジョルディの日の贈り物として使用されることの多い赤いバラのオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品例も紹介します。

 

 

サン・ジョルディの日の由来

 

サン・ジョルディの日は、古くから伝わるスペイン・カタルーニャ地方のサン・ジョルディの伝説が由来となっています。

(サン・ジョルディの伝説)

昔、カタルーニャという国に恐ろしいドラゴンがいました。ドラゴンの怒りを鎮めるため、住民達は一人ずつ順番に生贄を捧げていました。そしてある日、ついに王様の娘が生贄になる日がやってきました。多くの人がお姫様の身代わりに生贄になることを申し出ましたが、王様は受け入れずお姫様を生贄として差し出しました。

お姫様がドラゴンに捕らえられそうになったその時、お姫様を救い、平和を取り戻すため白馬に乗った若き騎士が現れました。騎士はドラゴンを一突きで仕留め、見事お姫様を救いました。その騎士こそが、サン・ジョルディだったのです。

その時ドラゴンの心臓から溢れ出た血から美しいバラの花が咲き乱れたと言われています。その中で最も美しいバラの花を永遠の愛の形としてサン・ジョルディはお姫様に贈りました。

以来、サン・ジョルディは愛の守護聖人として讃えられるようになりました。4月23日はサン・ジョルディが殉教した日です。カタルーニャの人々は毎年この日を「サン・ジョルディの日」として愛する人に花を贈ってお祝いするようになりました。

 

 

なぜ赤いバラを贈るのか?

サン・ジョルディの日にはなぜ赤いバラを贈る風習があるのでしょう?それは、サン・ジョルディの日の由来でお話ししたサン・ジョルディの伝説からきています。ドラゴンの心臓から流れ出た血から咲き乱れた数々の美しいバラ。その中から最も美しいバラの花をサン・ジョルディはお姫様に愛の気持ちを伝え贈ったのです。この伝説から、愛する人に贈る愛と平和のシンボルとして赤いバラが選ばれるようになったのでしょう。情熱の赤いバラは、愛を伝えるのにふさわしい情熱と美しさに満ち溢れています。

 

 

なぜ本を贈るのか?

花~赤いバラを贈る風習についてはサン・ジョルディの伝説などからも想像が出来ます。それは、サン・ジョルディの日が4月23日であることからきています。それでは何故サン・ジョルディの日に本を贈ることになったのでしょう?サン・ジョルディの日に本を贈るようになったのはもっと後になってからです。4月23日は、ドン・キホーテの著者であるスペインの文豪ミゲル・セルバンテスの命日であり、ハムレットやロミオとジュリエットで有名な劇作家シェークスピアの誕生日と命日でもあります。このことから、文学にとても縁の深い日として本を贈る文化が広がりました。

ユネスコはこの日を「世界本の日」と宣言しています。日本でも「子供読書の日」に定められています。

 

 

 赤いバラの贈り物~大切な人に贈る赤いバラのオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品例

※ボリュームたっぷりの赤いバラが情熱的なオーダーメイドプリザーブドフラワー 「Petit Carre」の作品

こちらは、情熱の赤いバラが華やかなオーダーメイドプリザーブドフラワー「Petit Carre」の作品です。Petit Carreの白いボックスいっぱいに、ボリュームたっぷりの赤いバラが溢れる愛の大きさを表しているようです。

Petit Carreはコチラ

愛を伝える大切なプロポーズの花束として、赤いバラの花は多くの人に選ばれています。大切な人に赤いバラの花とともに大切な想いを伝える・・・サン・ジョルディが愛を伝えたように、赤いバラの花を大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。赤いバラの華やかさと美しさは格別!贈られた時の想い出とともにいつまでも記憶に残ることでしょう。

※赤いバラの作品例については、ブログ Anniversary Roses~ 色褪せない記念の想い【真紅のバラ】3つの作品集 でも紹介しております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

Anniversary Roses~ 色褪せない記念の想い【真紅のバラ】3つの作品集

 

 

まとめ

 

今回は、4月23日のスペイン発祥の伝統ある祝祭日であり、大切な人に花や本を贈る日「サン・ジョルディの日」について、

ポイント

  • サン・ジョルディの日の由来・・・サン・ジョルディの日は、古くから伝わるスペイン・カタルーニャ地方の、生贄になってしまうお姫様を助けた時、ドラゴンが流した赤い血から咲いたバラの花を愛の形として贈ったサン・ジョルディの伝説が由来となっている。
  • なぜ赤いバラを贈るのか?・・・サン・ジョルディが、ドラゴンが流した血から咲き乱れた美しいバラの中から最も美しいバラの花を選んでお姫様に愛の気持ちを伝え贈ったことから、愛する人に贈る愛と平和のシンボルとして赤いバラが選ばれるようになった。
  • なぜ本を贈るのか?・・・4月23日が、ドン・キホーテの著者であるスペインの文豪ミゲル・セルバンテスの命日であり、ハムレットやロミオとジュリエットで有名な劇作家シェークスピアの誕生日と命日でもあることから、文学にとても縁の深い日として本を贈る文化が広がった。

についてお話し、サン・ジョルディの日に大切な人に贈ることの多い赤いバラのオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品例を紹介しました。

赤いバラの花は、プロポーズのシーンなど愛の気持ちを伝えるのにふさわしい愛と情熱を感じる魅力たっぷりのお花です。愛の気持ちを伝える時には、必ずと言っても過言ではないほど使用される機会が多いでしょう。4月23日の愛にまつわる日に、愛の伝説にちなんで赤いバラの花を贈るのも素敵ですね。プロポーズだけでなく、日頃お世話になっている大切な人に感謝の気持ちを込めて花や本を贈るのも楽しみのひとつです。4月23日の記念すべき日に大切なお花を大切な人から贈られたら・・・記念のお花として保存して、長くお花を楽しみたいなと感じた時には、自分だけの、オーダーメイドプリザーブドフラワーの作品として保存してみてはいかがでしょうか。

Fue Flowerはコチラ

 

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ