お花について

【七夕の空に輝く色とりどりの花のミルキーウェイ】7月7日は「カスミソウの日」

7月7日と聞いて、誰もがはじめに思い浮かべるのは「七夕」ですよね。つい最近まで暑い暑い夏のような晴天が続いていましたが、台風の影響もありなんだか空模様が怪しくなってきました。毎年、七夕の日は梅雨の真っただ中ということもあり天気が良くないことが多いです。七夕と言えば、織姫と彦星が一年に一度だけ、天の川を渡って逢うことが出来る日なのですが、天の川が見えないような曇りや雨の日になることがとても多いですね・・・。今年こそは、すっきり!と晴れた日を期待したいですが、今年の七夕の天気はどうなるのでしょうか。

※七夕の天気予報(ウェザーニュース・七夕の天気 より)

 

ところで、7月7日の七夕の日は、「カスミソウの日」でもあるのです。カスミソウと言えば、ウェディングブーケやプレゼントの花束、アレンジメントにも登場機会の多い人気の高いお花で、皆さん一度は目にしたこともあるでしょう。カスミソウはメインの花を引き立てる可愛らしい小花のイメージが強いかもしれませんが、最近ではカスミソウだけを束ねたブーケやカスミソウをメインにしたブーケなど、その存在感を大いに発揮しています。今回は、七夕と同じ7月7日の「カスミソウの日」にちなみ、小さくて可愛らしい人気のお花「カスミソウ」についてお話してゆきます。

※カスミソウについては、ブログ【清らかで愛らしい白いお花・かすみ草】使用の多い3つのシーンとプリザーブドフラワーで人気のカラー2色 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【清らかで愛らしい白いお花・かすみ草】使用の多い3つのシーンとプリザーブドフラワーで人気のカラー2色

 

 

七夕とカスミソウ

カスミソウは、小さな可愛い花をたくさん咲かせます。カスミソウと言えば白いお花のイメージが強いですね。白いカスミソウの花姿はよく見ると小さな星型のように見えます。白色の数々のカスミソウが、七夕の伝説にもある天の川のように見えることから、7月7日は「カスミソウの日」と言われています。夜空を眺めると無数に広がる星のように、カスミソウはたくさんの白いお花をキラキラと輝かせています。

 

 

色とりどりのカスミソウも素敵!

カスミソウ=白 というイメージが強いかもしれませんが、白いカスミソウの花に色を付けた色とりどりのカスミソウも出回っていて私たちの目を楽しませてくれます。赤・ピンク・青・黄・オレンジ・緑・紫・・・。色合いも淡く優し気な雰囲気の色のカスミソウや、ポップで楽し気な雰囲気の色のカスミソウなど、色の濃淡で受ける印象もガラッと変わります。色とりどりのカスミソウは、まるで七夕の空に輝く色とりどりのミルキーウェイのよう!七夕の色とりどりの短冊に願いを込めるように、色とりどりのカスミソウにそれぞれの想いを込めて贈るのも素敵ですね。

 

 

カスミソウに願いを込めるなら・・・花言葉で

星に願いを~そしてカスミソウに願いを込めるなら・・・カスミソウの素敵な花言葉で願いを込めるのもいいですね。カスミソウの花言葉は、

 

「無邪気」「無垢」「清らかな心」「幸福」「感謝」など

 

どの花言葉も清らかで優しい、温かな言葉の数々です。日頃恥ずかしくてなかなか伝えることの出来ない感謝の想いを伝えることも出来ます。「幸せになれますように・・・」と星に願いを込めるようにカスミソウの花言葉で願いを表現してみませんか。

 

 

まとめ

今回は、七夕と同じ7月7日の「カスミソウの日」にちなみ、小さくて可愛らしい人気のお花「カスミソウ」について

ポイント

  • 七夕とカスミソウ・・・小さくて白いカスミソウは小さな星型のようにも見える。白色の数々のカスミソウが、七夕の伝説にもある天の川のように見えることから、7月7日は「カスミソウの日」と言われている。夜空を眺めると無数に広がる星のように、カスミソウはたくさんの白いお花をキラキラと輝かせている。
  • 色とりどりのカスミソウも素敵!・・・カスミソウ=白 のイメージが強いが、白いカスミソウにいろいろな色を付けた色とりどりのカスミソウも人気がある。同じ色でも色の濃淡などで受ける印象がガラッと変わる。色とりどりのカスミソウは、まるで七夕の空に輝く色とりどりのミルキーウェイのようにも見える。
  • カスミソウに願いを込めるなら・・・花言葉で・・・カスミソウに願いを込めるなら、カスミソウの素敵な花言葉で願いを込めて。カスミソウの花言葉は、「無邪気」「無垢」「清らかな心」「幸福」「感謝」など、清らかで優しい、温かな言葉の数々が並ぶ。星に願いを込めるようにカスミソウの花言葉で願いを表現しても素敵。

七夕との共通点・花の色・花言葉などお話ししました。

今年の七夕は皆さんどのように過ごしますか。七夕は「七夕プロポーズ」とも言われ、プロポーズの日としてもとても人気があるのです。それは、大切な想いを伝える七夕の伝説があったり、7という数字の並びがラッキーなイメージを持っていたり、結婚式を考えているカップルにとってプロポーズするのによい時期であることなどいろいろな理由があるかと思います。特に、七夕のロマンチックな伝説は願いをかなえる絶好のチャンスです。星に願いを込めるように・・・七夕と同じ「カスミソウの日」に、白や色とりどりのカスミソウであふれる想いを伝えてみてはいかがでしょうか。

※七夕プロポーズとプロポーズの定番・赤いバラのプリザーブドフラワーの作品については、ブログ【七夕に愛を叫ぶ!】人気の七夕プロポーズとプロポーズの定番・赤いバラのプリザーブドフラワー3つの作品集 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【七夕に愛を叫ぶ!】人気の七夕プロポーズとプロポーズの定番・赤いバラのプリザーブドフラワー3つの作品集

 

Fue Flowerはコチラ

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ