お花について

【色で選ぶ?石言葉で選ぶ?】誕生石にちなんだ花を贈ろう~1月編

1月 25, 2024

「今日の星座占い、私の星座は何か良いことありそうかしら?」皆さんは朝のテレビやインターネットの情報などでその日の星座占いの結果を気にしたことがありますか?その日の結果が良かったらなんだか嬉しい気持ちになりますよね。誕生月や誕生日、生まれた時の星座などはなんとなく特別なイメージがあります。

生まれた日に誕生星座があるように、誕生月や誕生日にそれぞれ「誕生花」があることは以前お話したことがありますが、「誕生石」という言葉もよく耳にします。「誕生石」とは1月から12月まで、その月々にちなんだ宝石のことを言います。自分の生まれた月の宝石を身に着けると良いことが起こるとか、自分のラッキージュエリーは誕生月のこの石、といった話を聞いたことがある人も多いのではないかと思います。その月ごとに決められた色とりどりの宝石は、どれもとても美しい輝きを放っています。

私たちが大切な人にお花のプレゼントをする時に・・・誕生月の「石」の色や石の持つ意味ある言葉にちなんだお花を取り入れてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。きっと、素敵な意味を持つプレゼントになることと思います。今回は、「誕生石とお花」にちなんで

 

  • 誕生石とその由来
  • 1月の誕生石について
  • 1月の誕生石からイメージするお花は?

 

誕生石とその由来について触れ、1月の誕生石からイメージするお花を紹介します。

※月別誕生花の一覧については、ブログ【一年の始まりに~月別誕生花大集合!】イベントやプレゼントに月の誕生花を取り入れて で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【一年の始まりに~月別誕生花大集合!】イベントやプレゼントに月の誕生花を取り入れて

 

 

誕生石とその由来

「誕生石」って何だろう・・・?誕生石とは、1月から12月まで、その月々にちなんだ宝石のことを言い、自分の生まれた月の宝石「誕生石」を身に着けると幸運が訪れると言われています。誕生石の由来には諸説がありますが、その一説に旧約聖書に12種類の宝石の記述があるという説があります。その後広まりを見せていった誕生石は1912年にアメリカの宝石業界(米国宝石商組合)によって正式に「誕生石」と制定されました。日本では、1958年に全国宝石卸商協同組合によって誕生石が制定されました。

 

 

1月の誕生石について

誕生石は国によって違いもあり、また複数存在します。新しい宝石が発見された時に追加されたこともあるようです。1月の誕生石は「ガーネット」。ガーネットは深い赤色のイメージが強いかもしれませんが、鉱物学的には何十種類もの色を持っていて緑や黄、オレンジなど様々な色が混在しているものもあります。誕生石は誕生花の持つ花言葉のようにそれぞれ意味ある石言葉を持っています。ガーネットの石言葉や石の持つ意味は「絆」「努力」「真実」「友愛」「情熱」「忠実」などで、ガーネットは実りの象徴や恋愛の成就と持続の石とも言われています。日常のいろいろなことに頑張っている人や、恋心を伝える勇気や情熱を持っている人にも好まれる素敵な石です。

 

 

1月の誕生石からイメージするお花は?

1月の誕生石「ガーネット」から連想されるお花のイメージ・・・。どんなものがありますでしょうか。今回は花の色にスポットを当ててみました。やはり花の色では「赤」色を持つお花のイメージがありますね。情熱の花姿が素敵なダリアや春の花、ラナンキュラスにも「ガーネット」という品種を持つ花があります。どれもガーネットのイメージの赤い素敵な花色を持っています。

 

 

まとめ

 

今回は、「誕生石とお花」にちなんで、

 

  • 誕生石とその由来・・・誕生石とは1月から12月までのその月々にちなんだ宝石のことを言い、自分の生まれた月の宝石「誕生石」を身に着けると幸運が訪れると言われている。誕生石の由来には諸説があるが一説に旧約聖書の12種類の宝石の記述の説がある。その後広まりを見せた誕生石は1912年にアメリカの宝石業界(米国宝石商組合)によって正式に「誕生石」と制定された。日本では1958年に全国宝石卸商協同組合によって誕生石が制定されている。
  • 1月の誕生石について・・・誕生石は国によって違いもあり複数存在する。1月の誕生石は「ガーネット」で、ガーネットは深い赤色のイメージが強いが鉱物学的には何十種類もの色を持ち緑や黄、オレンジなど様々な色が混在しているものもある。ガーネットの石言葉や石の持つ意味は「絆」「努力」「真実」「友愛」「情熱」「忠実」などで、実りの象徴と恋愛の成就や持続の石とも言われている。日常のいろいろなことに頑張っている人や恋心を伝える勇気や情熱を持っている人にも好まれる素敵な石である。
  • 1月の誕生石からイメージするお花は?・・・1月の誕生石「ガーネット」から連想されるお花のイメージは、花の色では「赤」色のイメージがある。情熱の花姿が素敵なダリアや春の花であるラナンキュラスにも「ガーネット」という品種を持つ花があり、どれもガーネットのイメージの赤い素敵な花色を持っている。

 

誕生石とその由来について触れ、1月の誕生石からイメージするお花を紹介しました。

光り輝く幸運の宝石「誕生石」。そんな幸運と縁起の良い宝石にちなんだ色や意味を持つ花を、特別なシーンやプレゼントに大切な人に贈ることが出来たら素敵ですね。これからの春の時期、可愛らしく情熱を伝える「赤いラナンキュラス」のプレゼントも良いですね。花の色、名前、花言葉にこめられた意味や想いを感じたら、きっとその花は大切なお気に入りの花のひとつになることと思います。そんな想いを感じる私だけの特別な花を選んでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。それぞれの月のイメージの素敵な花については、これからのお話でも紹介できたらと思っています。

Fue Flowerはコチラ

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ