事例紹介

【柔らかな時を紡ぐCotton Wedding】結婚2周年の愛と感謝をプリザで残して

結婚記念日にお祝いをしていますか?普段はいつも通りの日常を過ごしている夫婦にとって、結婚記念日は日頃の感謝と愛情の気持ちを伝えることの出来る特別な記念日です。お店でディナーを楽しんだり、いつもよりちょっと豪華な食卓を囲んだり、美味しいスイーツを買って帰ったり、お互いにプレゼントをしたりと何らかの形でお祝いをしている人が多いのではないでしょうか。

その中でも、結婚記念日にお花をプレゼントする人も多いです。好きなお花や花の色、輪数や花言葉に気持ちを込めて贈る楽しみもあります。

一年に一度の結婚記念日。その年ごとに記念日に名前があるのを知っていますか?よく知られたところでは、金婚式・銀婚式・・・などがありますね。今回は、結婚記念日のお話の中でいくつかの結婚記念日とその意味にもついて触れ、結婚記念日のプレゼントのお花を保存したオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品を紹介します。

 

 

結婚記念日はいつ?

結婚記念日はいつなのか・・・?入籍の日?結婚式を挙げた日?と迷う方も多いでしょうか。実はいつが結婚記念日という決まりは特にありません。どちらかというと入籍をした日を結婚記念日としている夫婦が多いようです。入籍の日は、例えばいい夫婦の日(11月22日)や七夕(7月7日)など、覚えやすい日にしていることも多いことも理由の一つかもしれません。

※いい夫婦の日(11月22日)のプレゼントのお花や、七夕(7月7日)のプロポーズの作品については、ブログ【感謝の気持ちは花言葉で伝える!】いい夫婦の日のプレゼント・ピンクのお花3選や、【七夕に愛を叫ぶ!】人気の七夕プロポーズとプロポーズの定番・赤いバラのプリザーブドフラワー3つの作品集 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【感謝の気持ちは花言葉で伝える!】いい夫婦の日のプレゼント・ピンクのお花3選

【七夕に愛を叫ぶ!】人気の七夕プロポーズとプロポーズの定番・赤いバラのプリザーブドフラワー3つの作品集

 

 

年ごとに意味のある結婚記念日

その年ごとに結婚記念日に名前と意味があることをご存じですか?先に触れた金婚式や銀婚式以外にもその年ごとに名前と意味があります。いくつかを紹介しますが、結婚記念日の名前は、年月を重ねるごとに、柔らかいものからより強く硬いイメージの名前になっています。結婚はたくさんの喜びや嬉しさがあることはもちろんですが、長い道のりの中で辛いこと悲しいこともあります。はじめはまだふんわりとした夫婦の絆が、幾多の経験の中でより固くしっかりとしたものになる、という夫婦の在り方からきているのでしょう。

 

 

主な結婚記念日

結婚した日を0年として、1年目を1周年、2年目を2周年として数えたり、結婚した日を1年目として数えたりすることもあります。ここでは1周年、2周年としていくつか紹介します。

 

・結婚1周年・・・紙婚式(かみこんしき)

白い紙にまだ無垢な二人のこれからを思い描いてゆくイメージ

・結婚4周年・・・花婚式(はなこんしき)

結婚という土台(根)に花が咲き、実がなるイメージ

・結婚25周年・・・銀婚式(ぎんこんしき)

四半世紀を共に過ごした二人をいぶし銀の輝きに例えたイメージ

・結婚50周年・・・金婚式(きんこんしき)

50年という長い年月を重ねた二人の実りある人生を金色の輝きに例えたイメージ

 

 

結婚2周年「綿婚式(わたこんしき)」の記念・オーダーメイドプリザーブドフラワーの作品

※情熱の愛を感じる真紅のバラをCotton Weddingのプレゼントに!華やか&可愛いオーダーメイドプリザーブドフラワー「Mimi」の作品

こちらの作品は、結婚2周年記念(綿婚式=コットンウェディング)のオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品になります。綿婚式は、結婚2周年の年月の浅い夫婦がこれから柔軟性を持ちながら結婚生活の土台を固めてゆくイメージの結婚記念日です。結婚記念日にお花を贈る人は多く、その中でもやはりバラはプレゼントのマストアイテムです。「愛情」の気持ちこもった真紅のバラの花をアンティークな白のイメージのボックス「Mimi」にキュッと詰め込んだ華やかながら可愛い作品です。

Mimiはコチラ

 

 

まとめ

 

今回は、結婚記念日について、

 

ポイント

  • 結婚記念日はいつ?・・・結婚記念日はいつという決まりは特にないが、入籍日を結婚記念日にしている人が多い。入籍日を覚えやすい日にしている人が多いことも理由の一つ。
  • 年ごとに意味のある結婚記念日・・・結婚した時のまだ不安定な柔らかいイメージのものから年月を重ねることでより強く硬いイメージの名前になっている。
  • 主な結婚記念日・・・毎年ある結婚記念日の中から、いくつかの結婚記念日(紙婚式・花婚式・銀婚式・金婚式)をそのいみとともにご紹介。
  • 結婚2周年「綿婚式(わたこんしき)」の記念・オーダーメイドプリザーブドフラワーの作品・・・「綿=コットン」の様に柔らかくふんわりとしたイメージの綿婚式は、柔軟性を持って結婚生活の土台を固めてゆく意味を持つ。愛情たっぷりの真紅のバラをお好みのホワイト系のボックスにお入れした華やかながら可愛い作品をご紹介。

 

結婚記念日のお話といくつかの結婚記念日の意味について触れ、結婚記念日のプレゼントのお花を保存したオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品を紹介しました。

毎年訪れるその日はきっと、これからも続く長い人生を歩む二人が互いに思いやりの気持ちを忘れることなく、年月を重ねるごとに二人の絆をより固く揺るぎないものにしてくれることと思います。二人が一緒に歩み始めた想い出の記念日を迎えた喜びの日のプレゼントを、想い出のプレゼントの一つとして記念の作品に残してみてはいかがでしょうか。

Fue Flowerはコチラ

 

-事例紹介

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ