11月22日は、日本ならではの記念日になっている「いい夫婦の日」でした。当日は全国的にあいにくの雨模様でしたが、雨は「幸せが降りこむ」「雨降って地固まる」など縁起の良いものとされていますのでいい夫婦の日には良い天気だったのかもしれません。いい夫婦の日は皆さんどのように過ごされましたか?外食したり、お家でいつもよりちょっと豪華な食卓を囲んだり、ケーキやお好みのスイーツでお祝いしたり、プレゼント交換したり、お出掛けしたり・・・。今年のいい夫婦の日は平日なのでいつも通りの一日という人も多いことでしょう。実際いい夫婦の日はいつも通りで特別なことはしないという方は多いですが、いい夫婦の日に日頃伝えることの出来ない感謝の気持ちとともにお祝いをしたりプレゼントを贈ったりする人も多いです。いい夫婦の日に贈るプレゼントは色々ありますが、感謝の気持ちとともにお花をプレゼントする人も多いです。お花と言えば「花言葉」があるものが多いですが、「感謝」の花言葉を持つお花が多いのでこの機会に感謝の気持ちをプレゼントのお花の花言葉で伝えるのも粋ですよね。
今回は、いい夫婦の日のプレゼントに最適な、花言葉で「感謝」の気持ちを伝えることの出来るピンクのお花を3つ紹介します。今年もらったプレゼントのお花にこの3つのピンクのお花が入っていたでしょうか・・・?
目次
「いい夫婦の日」とは
いい夫婦の日は、1988年に(財)日本生産性本部が、夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを提案して11月22日を「いい夫婦の日」と提唱したことから始まりました。いい夫婦の日が「1122=11月22日」に決まったのは、語呂合わせよりきていると言われています。その後、いい夫婦の日は互いのパートナーに感謝と愛情の想いを伝える特別な日として多くの人に認識されています。11月22日を入籍の日や結婚記念日に決める方もとても多いです。その理由はいい夫婦の日が覚えやすく、忘れることのない特別感のある日だからでしょう。
いい夫婦の二人をイメージする色 「ピンク」
夫婦円満のイメージのある色は何色でしょうか?いろいろな色があると思いますが、その中の一つに「ピンク」があります。ピンクは「幸せの色」「優しさの色」とされ、人の持つ攻撃性や怒りを抑える効果を持つと言われます。季節でいうなら陽気の良い「春」のイメージでしょうか。春の花である桜の花も優しいピンク色をしていますよね。明るく愛らしさを感じるピンクはネガティブなイメージはあまり感じません。ピンク=ハートのイメージもあり、ピンクは愛情を可愛らしく表すことの出来る色の一つではないでしょうか。まさにピンクはいい夫婦の日に愛情と幸せを感じることが出来るパワーカラーなのです。
花言葉で「感謝」の気持ちを伝えることの出来るピンクのお花・3選
いい夫婦の日だからこそ、愛するパートナーに普段はなかなか言えない日頃の感謝の気持ちを伝えたい・・・。でもちょっと言葉にするのは気恥ずかしいな・・・。そんな時は「感謝」の花言葉を持つピンクのお花で、さりげなく愛情と日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
そんな機会にぴったりなピンクのお花を3つ紹介します。
1.ピンクのバラ
※大きめピンクのバラが華やかな存在感を醸し出すオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品
バラは言わずとも知れた愛を伝えるお花の定番です。特にプロポーズのシーンの赤いバラは愛を伝えるのに欠かせないアイテムです。情熱の赤いバラが特別な愛情を伝えるのに対し、ピンクのバラはふんわりとした優しい愛情を伝えるイメージがあります。バラは色ごとに花言葉があるものが多いですが、ピンクのバラの花言葉の中に「感謝」があります。ピンクのバラはそのほかにも幸福感を感じる花言葉が多く、優しいピンク色のイメージにとてもよく合っています。ピンクのバラの種類はとても多いので、プレゼントしたい時に気軽に手に取ることが出来ます。
※バラの花言葉については、ブログ【5月の花と言えばやっぱりこのお花!!】みんなが知ってる大好きなお花No.1「バラ」 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。
2.ピンクのガーベラ
ガーベラは春に最盛期を迎えるお花ですが、1年を通して流通しているので気軽にプレゼントしやすいお花です。ガーベラは見る人が明るい気持ちになるような華やかな可愛らしさを感じるお花です。ガーベラの持つポジティブなイメージはガーベラの花言葉「前進」「希望」などにも表れています。ピンクのガーベラの花言葉の中にも「感謝」があります。ありがとう、これからも一緒に楽しく過ごそうね。と明るく伝えるお花です。
※ガーベラの花言葉については、ブログ【希望の道を進む人への応援「花」】プリザーブドフラワー加工で人気のガーベラのお話~その1 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。
3.ピンクのカーネーション
※ポップな色とりどりのピンクのカーネーションが可愛いオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品
カーネーションは母の日のプレゼントなどでよく知られています。母の日には感謝の気持ちを込めて赤いカーネーションをプレゼントすることが多いですよね。実はピンクのカーネーションの花言葉に「感謝」があります。さりげない日常に感謝の気持ちを伝えるのにカーネーションは最適なお花です。カーネーションの持つ優しいフリルのような花姿は見る人を癒しの気持ちにさせてくれます。カーネーションは花持ちが良いので、お花を見ることでプレゼントの時の感謝の気持ちを長く感じることが出来ます。
※カーネーションの花言葉については、ブログ【ありがとうの想いは究極の癒し!!】母の日のカーネーションをプリザーブドフラワーで保存 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。
※2022年11月17日記載のブログ【感謝の気持ちは花言葉で伝える!】いい夫婦の日のプレゼント・白のお花3選 で「感謝」の気持ちの花言葉を持つ白のお花について紹介しております。よろしければご覧くださいませ。
まとめ
今回は、11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで、「感謝」の気持ちを伝えるピンクのお花を3つ紹介しました。
ポイント
- ピンクのバラ・・・情熱の赤いバラが一生に一度の特別な愛情を伝えるのに対し、ピンクのバラはふんわりとした優しい愛情を伝えるイメージ。ピンクのバラはほかの花言葉も優しいピンク色のイメージに合った幸福感を感じる花言葉が多い。
- ピンクのガーベラ・・・ガーベラは明るい気持ちになるような華やかな可愛らしさを感じるお花で、明るく感謝の気持ちを伝えることが出来る。
- ピンクのカーネーション・・・母の日の赤いカーネーションで感謝の気持ちを伝えることが有名だが、ピンクのカーネーションの花言葉で感謝の気持ちを伝えることも出来る。
これらの3つのお花は私たちが日常で目にすることの多いお花です。ありふれた日常を大切に・・・感謝の気持ちをいつものお花でさりげなく・・・。毎年訪れるいい夫婦の日に感謝の気持ちをピンクのお花の花言葉に託して伝えてみてはいかがでしょうか。