お花について

【夏の結婚式はNG?】夏の結婚式のメリット・デメリットとおすすめの花は?

7月も半ばになり毎日暑い日が続いていますが、これからもっと暑い日が続くのかと思うと考えただけで汗が出てくるような気がしますね・・・。特に最近の気候の変化によりどんどん気温が上がって来ていることから、皆さん夏を快適に過ごせる様に色々と苦労しているのではないでしょうか。

結婚式に適したシーズンは春や秋と言われていて、一年の中で夏は結婚式が少ない時期にあたります。特に8月の暑さの盛りの時期は結婚式が少ないです。では、本当に夏の結婚式は時期的にNG なのでしょうか?確かに夏に結婚式をするにあたってはいくつかのデメリットもありますが、夏ならではのメリットを生かした結婚式をしている人も多いと思います。

今回は、夏の結婚式から感じるメリットとデメリットについてお話し、夏の結婚式におすすめの人気のお花を紹介します。

 

 

夏の結婚式のデメリットは?

夏の結婚式は暑い

 

夏の結婚式にどんなイメージを持っていますか?結婚式に参加する人はスーツやドレス姿での参加が一般的ですが、これがなかなかに暑い!イメージがあります。涼しくて快適な会場の中ではそれほど暑さを感じないかもしれませんが、夏にフォーマルな服装を着るということ自体がより暑さを感じるのかもしれません。

 

夏の結婚式は参加するゲストのスケジュールが難しい 

 

夏と言えば夏休み・・・。参加するゲストの方は夏休みにいろいろな予定を計画していることもありますよね。結婚式が決まったらもちろん早めにお知らせをして参加の都合を確認しているのですが、とくに8月はお盆休みで帰省などもあり出費の面でもスケジュールの面でも負担に感じる人がいるかもしれません。

 

夏の結婚式は台風が心配

 

夏の天気は急に変わりやすく、大雨や台風、雷雨などの心配が多い時期になります。せっかくの結婚式ですので、天候に恵まれるに越したことはありません。雨が降り込むのは幸せが降り込むと言って縁起が良いとも言われていますが、あまりの悪天候は困りますね。また台風によって予期せず交通トラブルが発生することもあるので、天気の悪化による交通面も心配のひとつです。

 

 

夏の結婚式のメリットは?

夏の結婚式の持つデメリットについていくつか触れました。これらのイメージから夏の結婚式はあまりよくないイメージなのかな・・・?と感じられたかもしれません。では夏の結婚式はNGなのでしょうか?・・・答えは、Noです。確かに夏の結婚式はいろいろな要因で少ないかもしれませんが、夏の結婚式ならではのメリットもあるのです。

 

素敵なナイトウェディング

 

ナイトウェディングは、夕方から夜にかけて行う結婚式です。夏の暑い時間帯を避け少し涼しくなった夕方から夜にかけての時間帯に、時間の余裕も持ちながら幻想的でムードある結婚式をすることが出来ます。また、ナイトウェディングは夕方から夜にかけて開催されるので、平日にスケジュールを立てても仕事を休むことなくゲストが参加することが出来るというメリットもあります。ちょうど夕食の時間帯に美味しい料理を口にできるのも嬉しいですね。

 

台風がなければ天気が良い

 

夏は台風が心配、とお話ししましたが、逆に言えば台風の影響がない時は、夏は晴れの日が多いです。この頃は世界的な異常気象により日本の天気も予測がつかない時が多くなりました。これまで台風や大雨の心配のない時期にも台風や大雨などが発生することも増えてきたように思います。台風や大雨を予測することは難しいですが、夏は比較的晴れの空を期待できるのでは・・・とも考えられます。

 

結婚式の費用を抑えることが出来る

 

結婚式のベストシーズンである春や秋を結婚式の日に希望する人は多く、希望の日を予約することはなかなか難しいです。そして結婚式を希望する人が多いシーズンはどうしても結婚式の費用が高くなります。その点、夏の結婚式は比較的スケジュールに余裕もあり結婚式にかかる費用を抑えることも可能です。一生に一度の結婚式、すべての希望をかなえようとすると費用もどんどん上がってしまいます。夏の結婚式は時期的にお財布に優しいメリットがあります。

 

 

夏の結婚式におすすめの花は?

夏に結婚式をするなら・・・夏の結婚式にぴったりのおすすめのお花は何でしょう。夏の結婚式に使用されることの多いお花では、「ひまわり」「カラー」「トルコキキョウ」「紫陽花」などが人気のあるお花としてよく使用されています。ほかにもいろいろな素敵なお花がありますが、その中でもやはり「ひまわり」が定番かつ存在感抜群な夏の花ではないでしょうか。ひまわり=「The・夏」のイメージは誰もが感じていることでしょう。ひまわりの花はまるで太陽のような、みんなが元気をたくさんもらえる黄色やオレンジ系のビタミンカラーをしたお花です。可愛くもあり、ゴージャスでもある花姿と一目見て誰もが明るい気持ちになれるお花、それがひまわりの花なのです。

※ひまわりの明るい黄色を色鮮やかに残す~ひまわりのオーダーメイドプリザーブドフラワー加工

 

※夏の結婚式に使用されることの多い人気のお花「ひまわり」については、ブログ【夏空に光り輝くビタミンカラー】元気いっぱい!暑さ大好き!7月のお花「ひまわり」で、ビタミンカラーのひまわりをプリザーブド加工した作品については、ブログ【ビタミンカラーはプリザーブドフ加工におまかせ!】色鮮やかなビタミンカラーの作品例 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【夏空に光り輝くビタミンカラー】元気いっぱい!暑さ大好き!7月のお花「ひまわり」

【ビタミンカラーはプリザーブド加工におまかせ!】色鮮やかなビタミンカラーの作品例

 

 

まとめ

 

今回は、夏の結婚式について

ポイント

  • デメリット:「気温の高さ」「参加するゲストのスケジュールの難しさ」「台風の心配」などが挙げられる。
  • メリット:「素敵なナイトウェディングが来る」「台風がなければ天気が良い」「結婚式の費用を抑えることが出来る」ことが挙げられる。

夏に結婚式を挙げることのメリットとデメリットについてお話し、夏に使用されることの多い人気のお花「ひまわり」について紹介しました。

夏の結婚式は一年のうちでも少ない時期にはなりますが、ナイトウェディングのように夏ならではの素敵な結婚式を挙げることが出来ます。夏に結婚式を挙げようと考えている人は一度ウェディングイベントの候補に考えてみてはいかがでしょうか。

また、夏の結婚式に使用するお花は何がいいかな?と考えた時は、たくさんの夏の人気のお花の中で、「The・夏」を感じる夏の定番・ひまわりの花を結婚式のお花の主役としてチョイスしてみてはいかがでしょうか。きっと参加するすべての人を明るく元気な気持ちにさせてくれることと思います。

Fue Flowerはコチラ

 

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ