お花について

【お正月に飾りたい花はコレ!】新年を彩る人気の花・葉牡丹のお話

12月 29, 2022

 

【2023年12月27日更新】新年を彩る人気の花・葉牡丹のお話を最新の情報に更新しました。葉牡丹をプリザーブドフラワー加工した作品もご紹介!!

2023年もいよいよ終わりを告げようとしています。皆さん今年はどのような一年でしたでしょうか。一年を振り返るといろいろな出来事が想い出されることと思います。嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、辛いこと・・・。さまざまな想いを経て、2024年がより一層良い年でありますように~新年に向けて心から願っています。

仕事納めもあり、年末の大掃除や新年の準備にと忙しくなってきます。年末にかけて新年の準備のためにショッピングセンターやホームセンターなどに出かける人も多いと思います。そこで、お正月の前によく見かける花があると思います。きっとほとんどの皆さんがこの花のことを知っていることでしょう。そのお花の名前は「葉牡丹」。お正月のこの時期、寄せ植えやフラワーアレンジメントで使用する人が多い人気のお花です。お花のような、葉のような・・・。野菜のようにも見えるこのお花は、いったいどんなお花なのでしょう。今回は、お正月に飾る人気のお花・葉牡丹の

 

  • 葉牡丹はどんな花?
  • 葉牡丹がお正月で人気の理由
  • 葉牡丹の花言葉
  • 葉牡丹と相性の良い冬の花

 

についてお話したいと思います。

※ゆく年2022年のブログにて、【2022年に多くの幸あれ!】願い事No.1「幸福」の花言葉を持つお花・3選 について触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【2022年に多くの幸あれ!】 願い事No.1「幸福」の花言葉を持つお花・3選

 

 

葉牡丹はどんな花?

  • 花の開花期・・・3月~5月頃
  • 葉の観賞期・・・11月~3月
  • 分類・・・アブラナ科・アブラナ属
  • 原産・・・ヨーロッパ
  • 学名・・・Brassica oleracea var.acephala
  • 和名・・・葉牡丹(ハボタン)

 

「葉牡丹」という名前から、「葉」なのかそれとも「牡丹(ボタン)」の花の仲間なのかどちらなのだろう・・・?と思う人もいるかもしれません。葉牡丹は、牡丹の花ではなくケール(キャベツの仲間)が観賞用に品種改良されたとされるアブラナ科の植物になります。葉牡丹の花のように見える色のついた部分は実は花ではなく「葉」の部分で、実際の「花」の部分は葉の中から伸びて春ごろに咲く菜の花のような黄色い小花になります。しかし、葉牡丹はその葉の美しさから冬に葉を観賞する植物として親しまれていて、葉の部分を花として好まれる人が多いと思います。特にお正月頃の縁起の良い花として使用されていることもあり、ここでも葉=花としてお話してゆきます。

 

 

葉牡丹がお正月で人気の花の理由

葉牡丹がお正月の花として人気の理由のひとつに、「牡丹」に花姿が似ていることが挙げられます。牡丹は「百花の王」と言われ、幸福や富を表す花の象徴とされています。葉牡丹は、縁起の良い花である牡丹の花と同じお正月頃に葉の観賞期を迎えます。そしてその他にも葉牡丹が人気の理由に、牡丹より丈夫で育てやすく、価格的にも安価で気軽に手に取りやすい点が挙げられます。気候の良い春や秋の花に比べ楽しめる花の数が少ない冬の花の中でも、丈夫で長持ちして冬の寒い時期に花姿が楽しめる葉牡丹は正月に飾るのに最適な貴重な花なのです。

 

 

葉牡丹の花言葉

葉牡丹がお正月で人気の花の理由をお話ししましたが、葉牡丹の持つ花言葉も縁起が良く、とても素晴らしい花言葉が並びます。お正月にふさわしい縁起の良い花言葉があることも、葉牡丹がお正月で人気の花とされる理由のひとつになっています。

葉牡丹の花言葉は、

 

祝福・利益・愛を包む・慈愛 など

 

新年を迎えるにふさわしい、素敵な花言葉です。

 

 

葉牡丹と相性の良い冬の花

寄せ植えやフラワーアレンジメントで人気の葉牡丹は、冬の花との相性も抜群です。シクラメン・プリムラ・パンジー・ビオラ・アリッサムなど・・・。冬に咲くどの花とも良く馴染みます。カラフルな花(葉)の色と美しくも可愛くもみえる花姿を持つ葉牡丹は、寄せ植えやフラワーアレンジメントの中でもメインを飾るにふさわしい華やかさがありますね。

 

 

葉牡丹をプリザーブドフラワー加工してみた!!

※葉牡丹の生花・・・可愛いサイズの葉牡丹です。

これを、プリザーブドフラワーに・・・

※プリザーブドフラワー加工してみました。お部屋に飾って楽しめます!!

※パープルも可愛い!!

※ホワイトも可愛い!!

 

 

まとめ

 

今回は、お正月に飾る人気のお花・葉牡丹の

 

  • 葉牡丹はどんな花?・・・葉牡丹は、牡丹ではなくアブラナ科の植物である。葉牡丹の花のように見える色のついた部分は花ではなく「葉」の部分であるが、その葉の美しさから冬に葉を観賞する植物として親しまれている。
  • 葉牡丹がお正月で人気の理由・・・葉牡丹がお正月の花として人気の理由に、縁起が良く幸福や富を表す花の象徴とされている牡丹に花姿が似ていることが挙げられる。その他に、牡丹より丈夫で育てやすく価格的にも気軽に手に取りやすい点も人気である。冬の花の中でも、丈夫で寒い時期に花姿も楽しめる葉牡丹は正月に飾るのに最適な花である。
  • 葉牡丹の花言葉・・・葉牡丹の持つ花言葉は「祝福・利益・愛を包む・慈愛」など縁起が良く素晴らしい花言葉が並ぶ。お正月にふさわしい縁起の良い花言葉があることも、葉牡丹がお正月で人気の花とされる理由のひとつである。
  • 葉牡丹と相性の良い冬の花・・・葉牡丹は寄せ植えやフラワーアレンジメントでも人気がありほかの冬の花との相性も良い。カラフルな花(葉)の色と美しくも可愛くもみえる花姿を持つ葉牡丹は、寄せ植えやフラワーアレンジメントの中でもメインを飾るにふさわしい華やかさがある。

 

についてお話し、実際に葉牡丹をプリザーブドフラワー加工した作品を紹介しました。

 

あと少しで新しい年を迎えます。これから迎える新しい年がすばらしい一年になることを心から願いたいですね。そして、新しい年を晴れやかな気持ちで迎えるアイテムとして、縁起が良く花姿を楽しむことが出来る葉牡丹を、お正月を迎える飾りの一つに取り入れてみてはいかがでしょうか。

Fue Flowerはコチラ

 

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ