お花について

【結婚式で大活躍・お祝いの門出の常連花】結婚式を清楚に彩る白い小花・3選

早いもので今週で6月が終わります。つい最近2023年の始まりをお祝いした気がするのですが、月日の経つのは早いものでもう1年の半分が過ぎようとしています。今年中にしてみたいことや目標にしていることはあっても、日々の忙しさについ忘れがちになってしまうことが多いです。あっという間に1年が過ぎてしまわないように少しずつ実行出来ると嬉しいですね。

さて、最近ではコロナの生活様式からいつも通りの生活が送れるようになり、今年は6月に結婚式を予定した人も多かったのではないかと思います。6月の結婚式は「ジューン・ブライド(June Bride)」と言われ、6月に結婚式を挙げる花嫁は幸せになれるといわれています。日本では梅雨の影響で天候が思うようにいかないこともありますが、ジューン・ブライドの素敵な言い伝えから6月の結婚式に憧れを持つ人も多いのではないでしょうか。

結婚式や披露宴のシーンで、これから始まる新しい門出をお祝いするアイテムに「花」は欠かせません。結婚式のブーケや贈呈の花束、ウェルカムスペースや会場内を彩る様々な装花など・・・。結婚式のどの場所でも素敵なお花の数々を見かけます。たくさんの種類や色とりどりのお花はお祝いの門出に華やかな彩りを添えてくれます。その中で、お祝いの門出のシーンを可愛らしく彩る白くて小さなお花が使用されていることに気づくことも多いのではないでしょうか。白くて小さなお花は、控えめなサイズながら可愛らしい華やかさと清楚さを合わせ持った印象を感じます。結婚式で使用される白くて小さなお花はたくさんありますが、今回はその中から

 

  • 結婚式の白い小花・定番の一番人気は「カスミソウ」
  • 新しい門出を祝う星の輝き・結婚式の常連「ホワイトスター」
  • 花嫁のベールのようなフォルム・透明感あふれる「レースフラワー」

 

「カスミソウ」「ホワイトスター」「レースフラワー」の3つの白くて小さなお花を紹介したいと思います。

※6月の結婚式ジューン・ブライド(June Bride)については、ブログ【幸せの象徴・ジューン・ブライド(June Bride)】6月の結婚式におすすめのお花3選 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【幸せの象徴・ジューン・ブライド(June Bride)】6月の結婚式におすすめのお花3選

 

 

結婚式の白い小花・定番の一番人気は「カスミソウ」

結婚式や披露宴に必ずと言ってよいほど登場する機会の多い白い小花「カスミソウ」。結婚式だけでなく、日常を彩るお花からお祝いの花束など、色々なところで目にします。お花のことはあまり知らない・・・という人も、カスミソウなら知っているという人も多いのではないでしょうか。ブーケ・花束・装花などあらゆるところに登場する結婚式の定番のカスミソウ。最近はカスミソウにカラフルな色を付けたものもよく目にしますが、やはり一番使用されることの多い花は「白」のカスミソウですね。どのお花の雰囲気も壊すことなく清楚に寄り添う花姿は、結婚式には欠かせません。

 

 

新しい門出を祝う星の輝き・結婚式の常連「ホワイトスター」

「ブルースター」というお花の名前を聞いたことがありますか。結婚式に使用されることの多い水色の星形の小さなお花です。結婚式のシーンでは何か青いものを身につけると生涯幸せな生活を送ることが出来るアイテムとして、ブーケにブルースターのお花を使用したりもします。ブルースターは結婚式や披露宴のシーンでとてもよく使用される人気のお花ですが、同じ星形の「ホワイトスター」という白いお花もあるのです。ホワイトスターも新しい門出を祝うお花としてとてもよく見かけます。星形のキュートなお花がこれからの二人の人生を明るく照らしてくれるような、そんな気がしますね。

 

 

花嫁のベールのようなフォルム・透明感あふれる「レースフラワー」

結婚式で花嫁が纏うベールのように透き通ったイメージのお花「レースフラワー」。ひとつひとつのとても小さな白いお花がたくさんついて、レースのように柔らかな風に吹かれてなびくようなそんなイメージがあります。小さなお花ですがひとつの茎にたくさんお花がついているので、ボリューミーなイメージも感じます。今人気のナチュラルテイストのブーケにもとてもよく合うお花です。

※レースフラワーについては、ブログ【感謝の気持ちは花言葉で伝える!】いい夫婦の日のプレゼント・白のお花3選 で触れております。気になる方は覗いてみてくださいませ。

【感謝の気持ちは花言葉で伝える!】いい夫婦の日のプレゼント・白のお花3選

 

 

まとめ

 

結婚式で使用される白くて小さなお花はたくさんありますが、今回はその中から

 

  • 結婚式の白い小花・定番の一番人気は「カスミソウ」・・・結婚式や披露宴に登場機会の多い「カスミソウ」は、結婚式の定番の白くて小さなお花である。カスミソウの中でも一番使用される「白」のカスミソウはどのお花の雰囲気も壊すことなく清楚に寄り添う結婚式には欠かせないアイテムである。
  • 新しい門出を祝う星の輝き・結婚式の常連「ホワイトスター」・・・白い小花「ホワイトスター」はブルースターという水色の小さなお花とともに新しい門出を祝うお花としてとてもよく見かける。星形のキュートなお花がこれからの二人の人生を明るく照らしてくれるような花姿を持つ花である。
  • 花嫁のベールのようなフォルム・透明感あふれる「レースフラワー」・・・花嫁が纏うベールのように透き通ったイメージのお花「レースフラワー」小さな白いお花がたくさんついていてレースのように風に吹かれてなびくイメージがある。ひとつの茎にたくさんの小さなお花がついているのでボリューミーなイメージも感じる。今人気のナチュラルテイストのブーケにもとてもよく合うお花である。

 

「カスミソウ」「ホワイトスター」「レースフラワー」の3つの白くて小さなお花を紹介しました。

 

どの花も小さく控えめなサイズのお花ですが、結婚式や披露宴の新しい門出をお祝いする色々なお花とともに存分にその存在感を感じさせてくれます。皆さんはこの3つのお花の中で、どのお花がお気に入りですか。どの花も可愛くて清楚ででも華やかで・・・ひとつだけを選ぶのはとても迷いますね。もし今回ひとつだけ選ぶとしたら・・・やはり結婚式の定番「カスミソウ」でしょうか。カスミソウの持つ可愛らしさや純粋無垢なイメージは結婚式の定番の花にふさわしい特別感を感じます。どんな花色とも素敵にマッチするカスミソウは、ブーケの名アシストだけでなくカスミソウをメインに束ねた花束もとても人気です。来月の七夕の日は、「カスミソウの日」とも言われています。そんなカスミソウを使用したオーダーメイドプリザーブドフラワーの作品についても、次回のブログで紹介出来たらと思っています。

Fue Flowerはコチラ

 

-お花について

© 2025 プリザーブドフラワー製作ブログ